この記事がオススメな人
- 「女性が安心して使える業者を知りたい」
- 「今は金銭的に余裕がないけど、使える業者はない?」
- 「転職先も同時に探していきたい」
「共働き夫婦の増加」や「労働環境の柔軟性が上がった」などから社会の中で女性が活躍する場面がより増えています。
しかしその状況と共に、職場内でセクハラやいじめなどの被害にあってしまう女性も少なくありません。
そうした背景から、専門業者が代わりに退職を伝えてくれる退職代行にも”女性の退職に特化したサービス”が誕生しました。
それが労働組合が運営する『わたしNEXT』です。
この記事では退職代行サービス「わたしNEXT」について、次のポイントを解説していきます。
この記事でわかること
- わたしNEXTのサービスの特徴
- 利用者の口コミ
- 利用するメリット・デメリット
- 実際の利用手順
目次
わたしNEXT(ネクスト)の基本情報
サービス名 | わたしNEXT(ネクスト) |
料金 | 29,800円(税込) 正社員・派遣社員・契約社員・内定辞退 19,800円(税込) アルバイト・パート |
返金保証 | 有り |
連絡手段 | LINE/メール |
即日対応 | 可能 |
運営会社 | 退職代行toNEXTユニオン |
代表者 | 鈴木良典 |
住所 | 東京都中央区新川2-6-2 |
労働組合が運営する「わたしNEXT」。
団体交渉権を使えば、退職時のトラブルになりやすい未払い賃金や休暇の取得などの会社との交渉にも対応してもらえます。
女性に特化したサービスとあって看護師や介護士、販売職といった分野で活躍している方からの依頼が多いのも特徴です。
業界初となるサブスクや後払い制もあり、「依頼したいけどすぐにお金が用意できない」といった方でも利用しやすい点も魅力なサービスとなっています。
「わたしNEXT(ネクスト)」は
こんな方におすすめ!
- 今すぐ会社を辞めたい
- 有給を使って辞めたい
- 依頼したいけど金銭的に厳しい
- 安心できる業者に依頼したい
- 転職先も探したい
\まずはLINEで無料相談へ/
わたしNEXT(ネクスト)の利用者の口コミ
Twitter上にあった、「わたしNEXT」を利用者の口コミをご紹介していきます。
わたしnextとかいう退職代行、結構良いと思う。
若干抵抗ある退職代行サービスだけど、男性だけでなく、女性を完全にターゲットにしたHPでハードル下がる。
この前も高校時代の友人がこれ使ってアパレル辞めてた。https://t.co/lfQmSMis8T— 退職・転職研究科 (@doromizu_no_kyu) June 1, 2020
こんばんは!わたしNEXTというところを使いました!最初に色々質問できるので、不安なところを納得するまで聞けましたよ!
— まう (@maumau__20) July 26, 2020
はじめまして。
代行は「退職代行サービス」っていうやつです。
ざっくりいうと、退職を言い出しにくい人の代わりに、会社に退職の旨を伝えて、やり取りしてくれるサービスです!
私は「わたしNEXT」っていうところで、2万円くらい出してサービス使いました。
(続き→)— スヤマ (@12ryu_any) July 1, 2020
わたしNEXT(ネクスト)を利用する5つのメリット
女性の退職に特化している!
冒頭でもお話した通り、「わたしNEXT」は女性の退職に特化したサービスです。
働き方の変化によって職場内でのセクハラやモラハラ、マタハラといった悩みを抱えている女性は増えています。
わたしNEXTではそうした被害にあっている方からの相談や依頼も多いため、スタッフも”丁寧な対応を心がけている”ので安心して相談や依頼が任せられます。
『女性に特化したサービスでありますが、男性でも利用可能です。』
労働組合なので会社との交渉が可能
労働組合の運営なので団体交渉権が使用できます。
下の表がわたしNEXTと民間業者の対応可能業務の違いを表したものです。
民間 | わたしNEXT | |
退職代行 | ○ | ○ |
離職票送付の交渉 | × | ○ |
有休取得の交渉 | × | ○ |
退職日の交渉 | × | ○ |
未払い給与の請求 | × | ○ |
退職金の交渉・請求 | × | ○ |
「即日退職したい」という場合は、会社との交渉が行えるかどうかも重要です。
また賃金問題も退職時にはよくトラブルになるため、業者を選ぶ際には大切なポイントの一つになります。
『法律問題がない方は労働組合の退職代行もオススメです。』
料金の支払い体制が豊富
わたしNEXTは料金の支払い方法が豊富な点も魅力です。
▼対応可能な支払い方法
銀行振込 | |
対応クレジットカード | VISA/JCB/matercard/アメックス/ダイナースクラブ/LINEPay/auPAY |
その他 | d払い/auかんたん払い/ソフトバンク払い/paypal/楽天ペイ/paidy |
退職代行は通常、料金前払いで入金確認が取れてから代行業務がスタートします。
クレカや電子マネーで素早く支払いができれば退職自体のスピードも上がります。
すぐに費用が用意できない方にもおすすめ!
退職代行は約3万円ほど費用がかかるため、お金の問題から利用できないケースも多いです。
そこでわたしNEXTでは、後払い制や業界初となるサブスクにも対応しています。
後払いはコンビニとpaidy、サブスクについては月額3,300円(税別)で年2回までサービスを受けられます。
「急な退職が必要で、金銭的に一括は厳しい」という方にはおすすめです。
『後払いに対応している代行業者はまだまだ少ないので「急な退職が必要」という方には心強いです!』
転職サポートが充実している
わたしNEXTでは無料の転職サポートを受けられます。
退職時には転職先が決まってないケースも多いので、複数の転職エージェントを利用できるのは魅力的です。
▼提携している転職エージェントと特徴
株式会社UZUZ | 20代向け。ブラック企業を排除しているので定着率も高い。 |
株式会社みらい人事 | 学歴や国籍など関係なく転職先が探せる。 |
JHR転職エージェント | 内定獲得率が高く、失敗しない転職を掲げている。 |
株式会社レゾナンス | ITや広告、医療などのベンチャー企業に強い。 |
※上記以外にも複数の転職エージェントと提携しています。 |
上記のサポートで転職先が見つかると、お祝い金として”最大5万円がプレゼントされる”点も嬉しいポイントです。
※転職先の職種や条件、3ヶ月間の勤務後に支給などの一定の条件があります。
\まずはLINEで無料相談へ/
わたしNEXT(ネクスト)を利用する2つのデメリット
損害賠償請求などの法律問題には対応できない
わたしNEXTは労働組合の運営なので法律問題は扱えません。
そのため職場内でのセクハラやいじめなどが原因で「会社を訴えたい」という場合には不向きです。
法律対応が必要なケースでは弁護士の退職代行を利用しましょう。
ナイトワークの方は依頼できない
女性の退職に特化したサービスではありますが、キャバクラや風俗などのナイトワークに就かれている方は依頼できません。
というのも勤務形態や環境も違うため、普通の代行業者では扱いが難しいためです。
『ナイトワークに対応している代行業者はあまりありません。
弁護士が運営している業者であれば対応可能なところも多いので、無料相談などで確認してみましょう』
オススメの退職代行サービス
- 『経験と実績のある弁護士が実行する』
【弁護士法人みやび】>>みやびに無料相談する
わたしNEXT(ネクスト)を利用する流れ
わたしNEXTへ依頼する場合の流れは以下の通りです。
- LINEやメールで相談や問い合わせを行う
- 申し込み・支払い
- 入金確認後、退職代行が実行
- 退職完了
1,LINEやメールで相談や問い合わせを行う
「即日退職ができるか?」
「後払いはできるのか?」
など疑問や不安に感じていることを相談しましょう。
2,申し込み・支払い
相談が終わり、依頼することになれば申し込みをして支払いを行います。
クレジットカードや銀行振込、電子マネーなどに対応しています。
3,入金確認後、退職代行が実行
入金確認が取れたら、わたしNEXTから勤務先へ退職の連絡が行われます。
4,退職完了
勤務先への連絡が終わると、わたしNEXTから依頼者へ完了の連絡が入ります。
その後、退職届や返却物などを郵送し退職完了となります。
「わたしNEXT」は悩みを抱えた女性の強い味方!
女性が活躍する機会が増えたことで、セクハラやマタハラといった職場での悩みを抱える女性も多くなってきています。
わたしNEXTは、そんな女性たちがより良い環境で力を発揮する味方になってくれるサービスです。
「退職したいけど伝えづらい」「もう上司の顔を見るのは限界だ」といった悩みを持つ方は、わたしNEXTに依頼し新しい環境で力を発揮してみるのもよいのではないでしょうか。
\まずはLINEで無料相談へ/
「わたしNEXT(ネクスト)」は
こんな方におすすめ!
- 今すぐ会社を辞めたい
- 有給を使って辞めたい
- 依頼したいけど金銭的に厳しい
- 安心できる業者に依頼したい
- 転職先も探したい