各社サービスの特徴・口コミ

退職代行ガーディアンの評判は?利用者の口コミからサービスの特徴を解説します!

退職代行ガーディアンのアイキャッチ画像

 

この記事がオススメな人

  • 「信頼できる業者に依頼したい」
  • 「労働組合に依頼するならどこがいい?」
  • 「未払い賃金などにも対処してもらいたい」


 

ネットを中心に注目が集まり、続々と参入企業が増えている退職代行サービス。

「上司に伝えづらい」「我慢していたら体調不良になってしまった」など、このサービスを利用する方にはそれぞれに理由があります。

しかしそういった方達に共通しているのが”安全で確実に退職したい”という思いではないでしょうか。

そんな希望を叶えてくれるのが、設立から20年以上も労働問題に関わってきた労働組合が運営する『退職代行ガーディアン』です。

 

今回はこの退職代行ガーディアンについて、次のポイントを解説していきます。

この記事でわかること

  • サービスの特徴
  • 利用者の口コミ
  • 依頼するメリット・デメリット
  • 利用する際の流れ

退職代行ガーディアンの基本情報

退職代行ガーディアンのサービスの特徴を紹介する画像

サービス名退職代行ガーディアン
料金29,800円
追加料金なし
連絡手段LINE/電話
即日対応可能
返金保証有り
代表者長谷川義人
住所東京都新宿区四谷1-15

 

「退職代行ガーディアン」を運営するのは、設立から20年以上の歴史を持つ労働組合”東京労働経済組合(通称:TRK)”。

労働組合が提供するサービスため、日本国憲法28条の「団体交渉権」を使用すれば違法行為にならず、給与の未払いや有給の取得などの会社との交渉も可能です。

料金は正社員・アルバイト・パートといった雇用形態にかかわらず一律29,800円。

弁護士のように、相談料や金銭回収時でもオプション費用もかかりません。

 

「退職代行ガーディアン」は
こんな方におすすめ!

  • いますぐ会社を辞めたい
  • 上司や会社の人間に会いたくない
  • なるべく費用を抑えたい
  • 信頼できる代行業者がいい
  • 残業代や退職金の請求も任せたい

 

\まずはLINEで無料相談へ/

 

退職代行ガーディアンの利用者の口コミ

TwitterやSNSなど、ネット上にある退職代行ガーディアンの利用者の口コミをご紹介していきます。

「対応が遅くなるみたいな口コミもあったから心配したけど無事に退職しました。料金もお手頃だし、何より労働組合が運営してるから安心して利用できるのがポイントだよね!もし次も退職代行サービスを使うなら労働組合がやってる退職代行サービスが良いね。」

引用元:口コミ評判ランキング

 

「友だちに退職代行サービスを教えてもらって、すぐ検索してみました。一番最初に出てきたのがガーディアンでした。評判とか口コミみたいな情報はあんまり出てないけど特に変な感じはなかったです。相談も普通に答えてくれて、料金が思ったよりも安かったのは助かりました。退職代行の実施日を決めて実行してもらいました。
失敗したらどうしようって不安もあったけど、なんとか退職することが出来ました。
手続きとか会社に返さないといけない物とかは自分で対応するみたいです。制服のクリーニングとか、配送するのにお金がかかったけど、職場に行かなくていいから仕方ないです。」

引用元:口コミ評判ランキング

 

「入社1年目、夢を持って入ったこの会社だったが上司との関係がどうも上手くいかず、日々怒られる毎日に嫌気がさしました。辞めたくても揉めてトラブルになりそうだと思いガーディアンに頼んで即日退社。苦痛から解放されました。」

引用元:退職代行ガーディアン

 

「全然話が違った。いきなりサービス残業2時間。先輩たちはみんな死にそうな顔で働いている。こんなところにいたら死んでしまいます。でも言い出しにくいかったのでガーディアンに頼んで辞めました。即判断して辞めて本当に良かった。」

引用元:退職代行ガーディアン

 

退職代行ガーディアンに依頼する5つのメリット

退職代行ガーディアンのサービスを利用するメリットを解説

運営元は設立20年以上の労働組合

退職ガーディアンはTRK(東京労働経済組合)という組織が運営を行っています。

この「TRK」は設立20年以上の歴史を持ち、東京都の労働委員会にも認められた労働組合です。

最近の退職代行は参入企業も増え、中には違法業務を行い勤務先とトラブルになるケースも増えています。

その中で”しっかりとした組織が代行業務を行ってくれる”のは大きな安心感につながります。

 

『利用者の急増から退職代行業者も増えているため、しっかりとした組織に依頼できるのは安心です!』

 

団体交渉権で会社との交渉が可能

TRKのような労働組合には、日本国憲法28条で「団体交渉権」が認められています。

これを使用すれば未払い賃金の請求や有給取得の交渉など、退職時にトラブルになりやすい会社との交渉も依頼できます。

「料金が安い」というメリットがある民間業者では、こうした会社との交渉は違法になるため行えません。

 

29,800円で追加費用なし!

退職代行ガーディアンは、29,800円で代行依頼ができます。

他のサービスと比べても低価格で、利用しやすいと言えます。

これは一律料金なので勤務形態・地域・職種が違っても料金はかわりません。

 

料金金銭回収費
退職代行ガーディアン29,800円追加費用なし
他の労働組合約30,000円追加費用なし
民間企業約20,000〜30,000円対応できない
弁護士約50,000〜100,000円回収額の20%ほどを支払う

また残業代や退職金などの未払い賃金の回収を依頼した際、弁護士なら回収費用を支払う必要があります。

 

『「追加料金が発生したら・・・」という不安がないので安心して依頼できます。』

 

即日対応なので出社の必要がない!

”即日対応可能で、最短その日から出社する必要がない!”という点も退職代行ガーディアンのメリットです。

過労からの体調不良やパワハラ・セクハラなどを理由に退職代行を利用する方はかなり多いです。

体も心も限界になっている場合には、即日対応のようなスピード感のある退職も必要になってきます。

 

訴えられる心配もなくて安心!

ネットやテレビでも、たびたび取り上げられるようになった退職代行サービス。

企業側も対抗手段を考え、業者や依頼者に向かって「訴えるぞ!」という強い言葉を出してくることもあります。

しかし民間とは違い、退職代行ガーディアンは認証を受けた労働組合が運営している代行サービスです。

実際に訴えても会社にはデメリットばかりなので、そもそも訴訟問題にはならないでしょう。

 

『きちんとした労働組合が運営しているので安全な退職が可能になります。』

 

\まずはLINEで無料相談へ/

 

退職代行ガーディアンを利用するデメリットは1つだけ!

退職代行ガーディアンのサービスを利用するデメリットを紹介

法律関連の業務は行えない

退職代行ガーディアンでは労働問題は解決できても、法律に関わる問題には対応できません。

「過労が原因でうつ病になったので会社を訴えたい、、、」

こういったケースでは、ガーディアンではなく弁護士が運営する退職代行を利用することをおすすめします。

 

『訴訟問題がある場合には最初から弁護士の退職代行を選びましょう!』

 

おすすめの弁護士の退職代行

 

退職代行ガーディアンを利用する流れ

退職代行ガーディアンを利用する場合、以下のような手順で進んでいきます。

1,LINEや電話で相談
不安や疑問などを気になる点を相談します。

2,支払い
依頼することになったら、クレジットカードか銀行振込で料金を支払います(※振込の場合は振込明細が画像があるとスムーズです)。
退職代行では前払いのケースがほとんどです。

3,退職代行のスタート
料金の支払い確認が終わると退職代行がスタートします。
退職代行ガーディアンから勤務先へ退職の連絡し、交渉が必要な場合は代理で対応してくれます。

4,退職完了
退職届を提出すれば無事に退職が完了です。
代行中はLINE・電話での対応は回数無制限です。

 

まとめ

退職代行ガーディアンは歴史あるしっかりとした組織が運営するサービスです。

費用は29,800円で依頼でき、会社との交渉が必要な場合でも追加料金もかかりません。

安全性・費用面・確実性などにも優れているので、会社を訴えるなどがなければ退職代行ガーディアンを利用することをおすすめします。

 

\まずはLINEで無料相談へ/

 

「退職代行ガーディアン」は
こんな方におすすめ!

  • いますぐ会社を辞めたい
  • 上司や会社の人間に会いたくない
  • なるべく費用を抑えたい
  • 信頼できる代行業者がいい
  • 残業代や退職金の請求も任せたい

 

スポンサーリンク

-各社サービスの特徴・口コミ

© 2023 バイバイ退職 Powered by AFFINGER5